撮影記 鉄道飛行機兵庫県阪急 【兵庫撮影記#001】山手台北公園から伊丹空港を俯瞰撮影 こんにちは、Yutoです。 伊丹空港を離発着する飛行機を俯瞰撮影したいと思い、兵庫県宝塚市にある山手台北公園というところに行ってきました。 伊丹空港からは直線距... 2022年2月12日 Yuto
撮影記 大阪府大阪市スナップ日本橋 【大阪撮影記#011】午前中の日本橋〜上本町を歩いてスナップしてみた こんにちは、Yutoです。 近鉄ユーザーはなにかと目にする日本橋や上本町という地名。とはいえ、自分はこのあたりを歩く機会は少ないので、どんなところかはあまり知り... 2022年2月10日 Yuto
撮影記 大阪府大阪市鉄道街並 【大阪撮影記#010】西中島(南方)〜十三のレトロな街並をスナップしてみた こんにちは、Yutoです。 梅田から北上すると十三という駅があります。大阪を出発して、神戸や京都への分岐点としても知られていますね。 南方は十三から京都方面へ分... 2022年2月8日 Yuto
撮影記 静岡県 【静岡撮影記#003】田子浦からの富士山と富士市の街並をスナップしてきた こんにちは、Yutoです。 田子浦から見える富士山の魅力といえば海抜0m〜3776mまでを一気に見れることです。美しい富士山はさながら、手前に広がる富士市の街並... 2022年2月8日 Yuto
雑記 シティーズスカイライン 初心者が10万人都市作れたのでコツを解説 こんにちは、Yutoです。普段は写真家として生活しています。趣味の1つとしてゲームをやっています。シミュレーションゲームが好きです。 以前、こんな記事を書きまし... 2022年2月7日 Yuto
撮影記 福島県三島町只見線 【福島撮影記#001】只見線の撮影スポットを巡ってきた こんにちは Yuto です。 2018年12月の撮影です。 写真を本格的に始めて東北地方に行くのは実はこの時がはじめてだったりします。8年ぶり?ぐらいでしょうか... 2022年2月6日 Yuto
撮影記 神奈川県海街並小田原市 【神奈川撮影記#001】小田原スナップと晴れの小田原城が綺麗だった話 こんにちは、Yutoです。 過去写真整理シリーズの撮影記です。今もですが、マイナーな撮影地で撮影はしているものの、その写真をずっとお蔵入りにしていることも少なく... 2022年2月5日 Yuto
撮影記 静岡県夜景スナップ街並 【静岡撮影記#002】熱海の街並と夜景撮影してきた こんにちは、Yutoです。 先日公開した「【静岡撮影記#001】潮騒橋(国安海岸)のサイド光とシルエットが綺麗」の続きで、過去写真を整理しがてらの記事です。 い... 2022年2月4日 Yuto
雑記 初プレイのシティーズスカイラインでとりあえず10万人目指してみたけど失敗したプレイ日記 こんにちは、Yutoです。普段は写真家として生活しています。趣味の1つとしてゲームをやっています。シミュレーションゲームが好きです。 今回は都市育成シミュレーシ... 2022年2月2日 Yuto
撮影記 静岡県掛川市潮騒橋国安海岸 【静岡撮影記#001】潮騒橋(国安海岸)のサイド光とシルエットが綺麗 こんにちは、Yutoです。 静岡には中田島砂丘のような広い砂場の地形がいくつかあります。そのひとつが潮騒橋です。 ここも中田島砂丘と同じようにかなり広いです。 ... 2022年2月1日 Yuto
写真関連書籍 風景写真の辞書とも言える写真集「地元写真家がいちばん見せたい にっぽんの絶景」に写真を掲載いただきました こんにちは、Yutoです。「地元写真家がいちばん見せたい にっぽんの絶景」という写真集に、写真を掲載していただきました。というわけでですね、告知も兼ねて少しだけ... 2022年1月26日 Yuto
撮影記 岐阜県高山市雪、街並 【岐阜撮影記#003】雪の高山市内をスナップしてきた こんにちは、Yutoです。 3日目は高山市内を撮影。高山といえば三町通りの街並みをずっと撮ってみたかったのです。 今までは雪景色は無理そうだから…と思っていたの... 2022年1月21日 Yuto
撮影記 岐阜県夜景雪飛騨市 【岐阜撮影記#002】雪の飛騨古川をスナップと夜景撮影してきた こんにちは、Yutoです。 2日目は白川郷にいると大雪で出られなくなりそうだったので、ひとまず大雪になっても大丈夫そうな高山へ。撮影予定が変わってどこに行こうか... 2022年1月20日 Yuto
撮影記 岐阜県雪白川村白川郷 【岐阜撮影記#001】雪の白川郷で日本の里を堪能してきた こんにちは、Yutoです。ずっと前から雪景色が撮りたいなと思ってたので、今回思い切って雪の白川郷の撮影をしてきました。寒波が来たタイミングを待ってゴーサイン。 ... 2022年1月16日 Yuto
ブログ・SNS Diverワードプレス Diverで内部リンクを貼った時にレイアウトが崩れる原因と対策方法 こんにちは、Yutoです。 ワードプレステーマ「Diver」で内部リンクを貼った時のレイアウト崩れの原因と対策方法がわかってきたので、紹介します。 自分自身これ... 2022年1月11日 Yuto
撮影記 京都府京都市夕方八坂の塔 【京都撮影記#001】八坂の塔と先斗町の夕景〜夜景が The Kyoto で美しい こんにちは、Yutoです。 「The Kyoto」な写真を撮りたい。ずっと思ってるのですが、思うように京都に行けなかったり、撮るスキルがなかったりしてました。 ... 2022年1月7日 Yuto
撮影記 三重県伊勢市街並古市 【三重撮影記#007】伊勢の古市と河崎の街並みがレトロで良かった こんにちは、Yutoです。 三重県伊勢市に遊郭として建てられた建物が現役で旅館として使われている 撮影時期は12月。天候は曇り。時間は17:30〜19:00ぐら... 2022年1月2日 Yuto
撮影記 三重県夜景伊勢市街並 【三重撮影記#006】伊勢の夜景がアニメちっくで幻想的だった こんにちは、Yutoです。 伊勢といえば伊勢神宮。他に伊勢うどんや赤福餅などで知られています。伊勢神宮の内宮外宮以外の小さな神社もふくめると100以上の神社が市... 2021年12月30日 Yuto
雑記 2021年 買って良かった物まとめ こんにちは、Yutoです。2021年もあっという間に過ぎていきました。今年はフリーランスとしての生活が少し身に染みてきたかなと感じた1年です。 設備投資も比較的... 2021年12月26日 Yuto
撮影記 大阪府 【大阪撮影記#009】難波:千日前を夜景スナップしてきた こんにちは、Yutoです。 難波は広い繁華街です。そんな中でも裏難波と呼ばれるエリアは夜景スナップをすると非常に絵になります。 飲食店が多く、夜でも明るいので、... 2021年12月12日 Yuto
撮影記 三重県 【三重撮影記#005】津の街並がかっこいい!夜景スナップしてきた こんにちは、Yutoです。 スナップというと東京・大阪など大都市でするイメージが強いですよね。 しかし、今回スナップの舞台は三重県の県庁所在地である「津」です。... 2021年12月7日 Yuto
撮影記 大阪府 【大阪撮影記#008】夜の難波で教室オフ会フォトウォークをしてきた こんにちは、Yutoです。ゆーと写真教室オンラインのオフ会で、難波で夜の撮影をしてきました。三脚は使わず手持ちでの撮影です。 難波の千日前エリアをメインにまわっ... 2021年11月21日 Yuto
写真関連書籍 デジタルカメラマガジン 2021年12月号に寄稿しました こんにちは、Yutoです。このたび、デジタルカメラマガジン2021年12月号に寄稿しました。 「1万円で行く写真旅」という企画で、予算1万円以内で撮影旅をしてど... 2021年11月20日 Yuto
撮影記 大阪府 【大阪撮影記#007】夕方〜夜の梅田・中崎町でスナップを撮ってきた こんにちは、Yutoです。梅田・中崎町で夕方〜夜まで撮影してきました。三脚は使わず手持ちでの撮影です。 梅田と中崎町は隣り合わせのエリアで、徒歩で行くことが可能... 2021年11月16日 Yuto
撮影スポットまとめ 大阪府大阪府の撮影スポット 大阪で手持ち夜景スナップできる撮影スポットまとめ こんにちは、Yutoです。 仕事帰りも撮影楽しめたらな…近場で撮影楽しめたらな…とお考えの皆さん!夜景スナップでもどうですか? 大阪のような都市部の繁華街は明る... 2021年11月13日 Yuto
撮影記 愛媛県 【愛媛撮影記#001】下灘駅で物語のような写真が撮れた こんにちは、Yutoです。 「前略、僕は日本のどこかにいます」というキャッチフレーズの青春18きっぷポスターでおなじみの下灘駅。海が見える駅として人気があります... 2021年10月18日 Yuto
撮影記 香川県 【香川撮影記#001】高屋神社 天空の鳥居の夕景が超絶景だった こんにちは、Yutoです。絶景を撮りたい!というシンプルな思いから、四国へ行ってきました。調べてみると香川には、撮影ポイントはたくさんあるようです。たとえば、直... 2021年10月17日 Yuto
撮影記 三重県 【三重撮影記#004】紀伊長島漁港で夕景スナップと夜景を撮ってきた こんにちは、Yutoです。 田舎でスナップといえば、僕は漁港に行きがちです。風情があって好きなんです。同じ田舎でも農村と漁村では雰囲気が変わります。僕はどちらか... 2021年9月30日 Yuto
撮影記 和歌山県 【和歌山撮影記#001】午後〜夜の有田で棚田と工場夜景を撮ってきた こんにちは、Yutoです。 秋の雰囲気が出てきましたね。東海・近畿地方の一部では稲刈りシーズンです。田んぼが黄色く色づいてきてます。というわけで和歌山県にある棚... 2021年9月6日 Yuto
撮影記 三重県 【三重撮影記#003】夕方〜夜の大王で夕景と天の川を撮ってきた こんにちは、Yutoです。 三重県といえば「伊勢志摩」がよく知られていますが、今回は志摩の大王というところで写真を撮ってきました。 実は、天の川を撮る条件として... 2021年9月3日 Yuto