Yuto– Author –
 Yuto
				
					Yuto				
							- 
	
		  明和町の観光スポットを写真家が全力で撮ってみたこんにちは、Yutoです。明和町を全力で撮ってみました。 斎宮というところが明和町にはあって、斎宮は斎王と呼ばれる未婚の内親王が伊勢神宮に参拝する際に使った都でした。伊勢神宮と関係が深く、観光地としても整備されています。 明和町は撮影を楽しめ...
- 
	
		  忙しい人のための「宇治茶の郷」巡り方こんにちは、Yutoです。先日、京都府和束町にある宇治茶の郷というところに行ってきました。茶畑を撮影する時期としてはいまいちなタイミングだったこともあり、下見に終わったのですが、せっかくなので宇治茶の郷の巡り方を紹介しようと思います。 【定番...
- 
	
		  もやグラフィーの撮り方こんにちは、もやグラファーのYutoです。 #もやグラフィー (Twitter) #もやグラフィー (Instagram) 「もや」は霞や霧とほぼ同じです。もやの写真をもっと広めたいという強い意志のもと記事を書きました。もやの写真は簡単に撮れます。しかも撮るだけで結構...
- 
	
		  福井県の写真撮影スポット 28箇所こんにちは、Yutoです。撮影スポットまとめ、ついに北陸地方に進出です。 福井県は日本海と若狭湾に面しています。リアス式海岸が続いており、東尋坊はその代表格として知られています。人口は77万人ほどです。わりと自然風景が多いですね。越山若水と呼ば...
- 
	
		  「置き忘れが多い奴ちょっと来い」 TrackRが失し物探しに便利こんにちは、Yutoです。 タイトルの通りに呼ばれた気がして、TrackRというアイテムを買いました。 【TrackR トラッカールとは】 TrackRは何ができるかっていうと、よく探し物になる鍵とか財布に忍ばせて、失くした時にスマホでアイテムの位置を調べること...
- 
	
		  これで解決!iPhoneで充電できなくなった時の対処法全世界のiPhoneユーザーの皆様こんにちは、Yutoです。今日はiPhoneのちょっとした問題のことを書こうと思います。 【充電ケーブルを挿しても充電されなくなっちゃった問題】 僕のiPhone6Sがある時から充電されなくなったんですよ。充電ケーブルを挿して、...
- 
	
		  保護中: 6/16(日)奈良 写真教室この記事はパスワードで保護されています
- 
	
		  保護中: 【写真教室の開催】6/7(金)8(土)大阪 夜景 スナップこの記事はパスワードで保護されています
- 
	
		  花の撮り方:ツツジ 撮影のレシピこんにちは、Yutoです。 ツツジは4月末〜5月上旬にかけて見頃になる花です。吸うと甘いやつです🤤咲く時期が場所によってバラけており、見頃期間も短い(実は桜より短い?)ので、綺麗なツツジを撮ろうと思うと、狙った場所の開花状況をしっかり把握してお...
- 
	
		  リフレクションの撮り方:これで富士山も桜も全てリフらせられるこんにちは、Yutoです。 水面やガラスに映った景色のことをリフレクションといいます。湖に映った逆さ富士はリフレクションの代表格といえましょう。逆さ富士はお札の絵にもなるぐらい我々に親しみのある風景です。 さて、そんなリフレクションですが、逆...
- 
	
		  6月にオススメの被写体や撮影スポットを紹介こんにちは、Yutoです。 6月(英:June)は水無月といい30日あります。唯一祝日のない月ですが、写真を撮影する時期としてはとても魅力的な月だったりします。気候もそれほど暑くなく、天気もよく変わるので朝焼け・夕焼け・虹など色々な自然現象が撮りや...
- 
	
		  銀座の撮影スポット 有楽町・新橋・汐留も含めて撮影スポットの宝庫こんにちは、Yutoです。東京の一等地、銀座の撮影スポットをまとめました。 銀座の周りは有楽町・新橋・汐留などといったエリアもあり、どれも徒歩圏内で行けてしまうので合わせて紹介しています。 【銀座】 東急プラザ 外観 Nikon D750 + AF-S NIKKOR 16-...
- 
	
		  Twitterでバズらせるコツ 意外性×キャプション×写真=バズるこんにちは、Yutoです。まずこの投稿を見てください。 https://twitter.com/YutoPhotography/status/973871855546216448 スクショで残しておかないと2024年ぐらいには10万いいね切りそう…笑 4年前の投稿になってしまうのですが...12万いいねを獲得した投稿...
- 
	
		  品川の撮影スポット 近未来的な都市風景とレトロな都市風景こんにちは、Yutoです。東京のマンモス駅である品川。東京に来たことがあるならばなんだかんだで1度は来たことがあるであろう場所かと思います。 とはいうものの、撮影として品川に行くという人は少ない模様。しかし、品川はとても近代的でスタイリッシュ...
- 
	
		  保護中: 【写真教室】6/2(日)三重 伊勢神宮この記事はパスワードで保護されています
- 
	
		  花の撮り方:ネモフィラ 撮影とレタッチ方法こんにちは、Yutoです。 GWに咲く花はたくさんありますが、その中でもとりわけ撮影として楽しみやすいのはネモフィラです!ネモフィラといえば「ひたち海浜公園(茨城県)」のものが有名で人気がありましたが、近年では「大阪まいしまシーサイドパーク(大...
- 
	
		  岐阜の円原川伏流水で新緑・光芒が見れる季節と時間こんにちは、Yutoです。岐阜県山県市にある円原川というところの記事です。 この記事を読むとこんなことがわかります 円原川で光芒が出る条件円原川で光芒が楽しめる季節光芒が楽しめなかった季節光芒が出ていない時の楽しみ方は? 【アクセス】 グーグル...
- 
	
		  スナップ写真の撮り方:何を撮っていいかわからない時に役立つ22のテーマと被写体こんにちは、Yutoです。 いざ、カメラを持って街へ出かけてみても何を撮っていいのかわからない…だとしたらその理由の大部分は撮りたいものがイメージできていないからです。僕がスナップをする時に持っているテーマをご紹介します。 テーマによってオスス...
- 
	
		  渋谷の撮影スポット ちょっとの散歩でかなり撮影が楽しめるこんにちは、Yutoです。東京に来たら1度は来てみたいと思う場所。渋谷です。しかし、渋谷に来てみたら意外と何を撮っていいかわからない。そんな時が僕にもありました。この記事では渋谷の撮影スポットと撮影を楽しむ方法を紹介していきます。 [common_con...
- 
	
		  Lightroom Classicの使い方 はじめて使う初心者でも上手に写真を仕上げられるように解説こんにちは、Yutoです。 写真をはじめたけど、撮ったままで放置している人も多いのではないでしょうか。ちょっと調べると画像編集ソフトを使えばいいけど、なんだか難しそうと感じて Lightroomを導入されたばかりの方のための記事を書きました。どのスライ...
- 
	
		  現像とレタッチ基礎:トーンカーブの基礎解説こんにちは、Yutoです。 トーンカーブってなんだか難しそうっていうイメージを持っている方は多いと思います。僕もその1人で、なかなかトーンカーブに手を出そうとはしませんでした。人間というのは、このように新しいことに手を出すということに抵抗があ...
- 
	
		  保護中: 【写真教室の開催】5/25(土)東京 品川この記事はパスワードで保護されています
- 
	
		  花の撮り方:桜 撮影と現像方法こんにちは、Yutoです。 春の花の代表格といえば桜でしょう!桜は日本各地、至る所にあるので、どこでも撮れる花の1つです。パッと咲いたと思ったらパッと散ってしまって、撮影期間が極めて短いと思われるかもしれませんが、実は結構長く楽しめる花です。 ...
- 
	
		  花の撮り方:菜の花 撮影と現像方法こんにちは、Yutoです。菜の花が咲いてくるとついに春が来たか!とテンションが上がっちゃいますね。早いところでは2月の中旬から咲き、3月〜4月がメイン、寒冷地では5月ごろまで楽しめる花です。鮮やかな黄色が特徴ですが、鮮やかすぎて撮るのが難しいの...
- 
	
		  新宿の撮影スポット カメラ女子にもオススメな街撮りスポットこんにちは、Yutoです。 新宿は日本国内でもトップクラスの高層ビル群と繁華街を併せ持っています。オシャレかわいいフォトジェニックな場所も多く、新宿界隈だけの撮影で1日かかります。また街並であれば季節にこだわる必要もない上、日中も夜も撮影を楽...
- 
	
		  現像とレタッチ基礎:「写真はRAW保存がおすすめ」RAWとJPGの違いを解説こんにちは、Yutoです。 初心者の頃に存在は気付いてはいたけど、よくわからなかったから放置してたというものの1つにRAWという形式があります。多くのカメラでは撮影時の画質を選択する項目でJPGの画像サイズと別にRAWという形式で見かけると思います。試...
- 
	
		  保護中: 【写真教室の開催】4/27,28,29 伊勢と大紀この記事はパスワードで保護されています
- 
	
		  撮影基礎:シャッタースピード(SS) 絞り(F) ISOの仕組みを理解するこんにちは、Yutoです。 今のカメラは設定をフルオートでしかも良い感じにやってくれるカメラも多いです。だからカメラのことを意識しなくてもどこでもそれなりの写真が撮れることが多いです。しかし、これから紹介するシャッタースピード・絞り・ISOのこ...
- 
	
		  岐阜と愛知の藤を撮ってきた まとめこんにちは、Yutoです。写真を撮って生活しています。 今回はGW前に見頃になりつつある藤の名所を巡ってきました。藤も早咲きの藤(カピタン・シロバナフジなど)中咲きの藤(六尺藤・九尺藤・八重黒龍など)遅咲きの藤(野田白藤・本紅藤など)とタイミン...
- 
	
		  保護中: 【写真教室の開催】5/4(土)5/5(日)大阪 梅田この記事はパスワードで保護されています

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	