現像&レタッチ– tag –
-
カメラ初心者向け
初心者でもできるスマホレタッチのコツ 明るさ調整はトーンカーブがおすすめ
こんにちは、Yutoです。 スマホ現像は手軽で良いです。 https://twitter.com/YutoPhotography/status/1263659974124691458 こんな感じでスマホ現像だと、撮った出先でもカメラからスマホにデータ転送すれば、すぐに仕上げることができます。 スマホレタッ... -
撮影テクニック
写真を映画風にする現像プリセット作りました
こんにちは、Yutoです。 ワンタッチで映画風の写真にできる現像プリセットを作りました。Photoshopで使えるプリセットとなります。 プリセットを作りました。Photoshopで使えるプリセットとなります。 【映画風写真イメージ】 基本フィルター プリセットサ... -
撮影テクニック
Photoshop 基礎:色の調整 色相・彩度・明度・カラーバランスなどの使い方
こんにちは、Yutoです。 Photoshopにはいくつかの色の調整をするためのツールがあります。たくさんあるため、慣れていないうちはどれを使って調整すれば良いのか悩んでしまいがちですが、普段よく使っている色の調整ツールを紹介します。 【色相・彩度を使... -
撮影テクニック
Photoshop 基礎:明暗の調整 トーンカーブ・レベル補正などの使い方
こんにちは、Yutoです。 【はじめに】 Photoshopを使って、写真の明るさを調整するための方法を解説している記事です。 解説記事なので「ああですこうです」と言いながら進んでいきますが、結構直感的に調整する要素でもあります。そのため、実際にPhotosh... -
撮影テクニック
Photoshop 基礎:調整レイヤー(レイヤーオプション)とは
【調整レイヤーの基礎】 調整レイヤーを使うとめっちゃ便利なこと4つ 元画像は一切触らなくても良いいつでも元画像に戻すことができる部分補正にも使える複数の調整レイヤーを用いて自由にレタッチできる 【調整レイヤーを使うための基本操作】 調整レイヤ... -
撮影テクニック
Photoshop 基礎:ピクセル数・ドキュメントサイズ・解像度の関係
こんにちは、Yutoです。Photoshopで扱う画像サイズや解像度について備忘録がてらまとめました。 僕はピクセル数・ドキュメントサイズ・解像度の関係を理解するのに時間がかかりました。内容がちょっとややこしかったので最初に重要な項目だけ書いておきま... -
撮影テクニック
写真のゴーストを消す撮影・レタッチ方法
こんにちは、Yutoです。 太陽や夜に明るい照明を撮ると、どうしても出てしまうゴースト。今回はそのゴーストを簡単に消す方法をご紹介します。 【ゴーストとは】 太陽や照明など強い光源のものを写そうとすると出てくるのがゴースト現象です。赤い四角で囲... -
カメラ初心者向け
Photoshop 基礎:レイヤーマスクとは
こんにちは、Yutoです。 Photoshopを始めた時に最初にぶち当たった壁が「レイヤーマスク」でした。画像を重ねるレイヤー処理ですら頭がいっぱいになるのに、そこへさらにマスクをかけるってなると、混乱状態になってしまうわけですよ。 扱えるようになって... -
撮影テクニック
現像とレタッチ:30秒で空をドラマチックにする 「Photoshop 特定色域の選択」が便利
こんにちは、Yutoです。写真を撮って生活しています。 空の青をはっきり出したい。そう思って一眼レフカメラを買ったといっても過言ではありません。空の青を出したかったんです。 空の青を綺麗に出すには 順光で撮るレタッチで空を青くする などといった... -
撮影テクニック
現像とレタッチ:他人の写真現像してみた
こんにちは、Yutoです。 久しぶりにレタッチやろうと思います。写真提供お願いします☺️1人1枚、5人までです!— Yuto (@YutoPhotography) July 18, 2019 僕はTwitterでこんなことをやってる時があるのですが、嬉しいことにいつもすぐ定員まで集まります。 ... -
撮影テクニック
現像とレタッチ:よく使うトーンカーブの種類をまとめてみた
こんにちは、Yutoです。 僕はレタッチをする時にLightroomとPhotoshopを使っています。 Lightroomでは写真の全体的なレタッチを行います。PhotoshopではLightroomではできなかった調整や、細かい作業を進めていきます。 どちらのソフトでも使うのがトーン... -
撮影テクニック
現像とレタッチ 一瞬で空気感が出る色合いを出す方法
こんにちは、Yutoです。 只見線に行ってきた時の写真が臨場感あると褒めていただけて感無量なので、そのときやった現像方法を公開します。Photoshop初心者でも簡単にできてしまう方法です。3分もかかってないかも。 【只見線で撮影した写真】 撮って出し ... -
撮影テクニック
Lightroom Classic 実践 夕焼けを鮮やかにしドラマチックに仕上げる
こんにちは、Yutoです。 6月~10月頃まではよく夕焼けが起こります。夕焼けは日没後に雲が下から太陽に赤く照らされることによって起こります。 非常に美しい現象ですが、いざ撮影して現像をしてみると意外にも難しく、赤色の出し方や色飽和など気をつけな... -
撮影テクニック
現像とレタッチ:花火写真を現像してみた
こんにちは、Yutoです。 もう花火のシーズンですね! 今回は、花火写真の現像をしていきます。Lightroomのみで仕上げているので、お手軽にすますことができますよ。今年花火をはじめて撮影する〜!といった人向けです。 【撮影時に気をつけること】 まず、... -
撮影テクニック
Lightroom Classic ローカル駅をレトロな雰囲気に仕上げる
こんにちは、Yutoです。 日本で数少ないナローゲージの鉄道の写真を撮ってきました。昔ながらの無人駅で電車が来た瞬間ですね。素朴な色合いは長年使われてきたのかなという想像ができて良いですね。 とはいえその時に感じたレトロな雰囲気をそのまま写真... -
撮影テクニック
Lightroom Classic 滝の緑色かぶりの除去と光芒を強調する
こんにちは、Yutoです。 滝と光芒を撮影してきました。大自然に囲まれながらの撮影は気持ち良いですね。 ここは光芒スポットとして知られているところです。この日ははじめて訪れたにも関わらず少し光芒も出てくれました。ところが実際に見た光芒の印象と... -
撮影テクニック
現像とレタッチ:写真に透明感を持たせる
こんにちは、Yutoです。 今回は「現像とレタッチ方法 透明感のある風景写真 海編」 ということで、写真を撮影した後の現像やレタッチについての記事を書きました。 現像レタッチに入る前に透明感って何なのかということを書いておきます。 透明感とは 透... -
撮影テクニック
リフレクションの撮り方:これで富士山も桜も全てリフらせられる
こんにちは、Yutoです。 水面やガラスに映った景色のことをリフレクションといいます。湖に映った逆さ富士はリフレクションの代表格といえましょう。逆さ富士はお札の絵にもなるぐらい我々に親しみのある風景です。 さて、そんなリフレクションですが、逆... -
撮影テクニック
花の撮り方:ネモフィラ 撮影とレタッチ方法
こんにちは、Yutoです。 GWに咲く花はたくさんありますが、その中でもとりわけ撮影として楽しみやすいのはネモフィラです!ネモフィラといえば「ひたち海浜公園(茨城県)」のものが有名で人気がありましたが、近年では「大阪まいしまシーサイドパーク(大... -
撮影テクニック
Lightroom Classicの使い方 はじめて使う初心者でも上手に写真を仕上げられるように解説
こんにちは、Yutoです。 写真をはじめたけど、撮ったままで放置している人も多いのではないでしょうか。ちょっと調べると画像編集ソフトを使えばいいけど、なんだか難しそうと感じて Lightroomを導入されたばかりの方のための記事を書きました。どのスライ... -
撮影テクニック
現像とレタッチ基礎:トーンカーブの基礎解説
こんにちは、Yutoです。 トーンカーブってなんだか難しそうっていうイメージを持っている方は多いと思います。僕もその1人で、なかなかトーンカーブに手を出そうとはしませんでした。人間というのは、このように新しいことに手を出すということに抵抗があ... -
撮影テクニック
花の撮り方:桜 撮影と現像方法
こんにちは、Yutoです。 春の花の代表格といえば桜でしょう!桜は日本各地、至る所にあるので、どこでも撮れる花の1つです。パッと咲いたと思ったらパッと散ってしまって、撮影期間が極めて短いと思われるかもしれませんが、実は結構長く楽しめる花です。 ... -
撮影テクニック
花の撮り方:菜の花 撮影と現像方法
こんにちは、Yutoです。菜の花が咲いてくるとついに春が来たか!とテンションが上がっちゃいますね。早いところでは2月の中旬から咲き、3月〜4月がメイン、寒冷地では5月ごろまで楽しめる花です。鮮やかな黄色が特徴ですが、鮮やかすぎて撮るのが難しいの... -
撮影テクニック
現像とレタッチ基礎:「写真はRAW保存がおすすめ」RAWとJPGの違いを解説
こんにちは、Yutoです。 初心者の頃に存在は気付いてはいたけど、よくわからなかったから放置してたというものの1つにRAWという形式があります。多くのカメラでは撮影時の画質を選択する項目でJPGの画像サイズと別にRAWという形式で見かけると思います。試...
1