初心者向け 現像&レタッチLightroom 初心者でもできるスマホレタッチのコツ 明るさ調整はトーンカーブがおすすめ こんにちは、Yutoです。 スマホ現像は手軽で良いです。 https://twitter.com/YutoPhotography/status/12636599... 2020年5月25日 Yuto
撮影テクニック 現像&レタッチPhotoshop 写真を映画風にする現像プリセット作りました こんにちは、Yutoです。 ワンタッチで映画風の写真にできる現像プリセットを作りました。Photoshopで使えるプリセットとなります。 プリセットを作りました... 2019年12月13日 Yuto
撮影テクニック 現像&レタッチPhotoshop Photoshop 基礎:色の調整 色相・彩度・明度・カラーバランスなどの使い方 こんにちは、Yutoです。 Photoshopにはいくつかの色の調整をするためのツールがあります。たくさんあるため、慣れていないうちはどれを使って調整すれば良い... 2019年9月19日 Yuto
撮影テクニック 現像&レタッチPhotoshop Photoshop 基礎:明暗の調整 トーンカーブ・レベル補正などの使い方 こんにちは、Yutoです。 はじめに Photoshopを使って、写真の明るさを調整するための方法を解説している記事です。 解説記事なので「ああですこうです」と... 2019年9月18日 Yuto
撮影テクニック 現像&レタッチPhotoshop Photoshop 基礎:調整レイヤー(レイヤーオプション)とは 調整レイヤーの基礎 調整レイヤーを使うとめっちゃ便利なこと4つ 元画像は一切触らなくても良いいつでも元画像に戻すことができる部分補正にも使える複数の調整レイヤー... 2019年9月17日 Yuto
撮影テクニック 現像&レタッチPhotoshop Photoshop 基礎:ピクセル数・ドキュメントサイズ・解像度の関係 こんにちは、Yutoです。Photoshopで扱う画像サイズや解像度について備忘録がてらまとめました。 僕はピクセル数・ドキュメントサイズ・解像度の関係を理解す... 2019年9月16日 Yuto
撮影テクニック 現像&レタッチPhotoshop画像修復 写真のゴーストを消す撮影・レタッチ方法 こんにちは、Yutoです。 太陽や夜に明るい照明を撮ると、どうしても出てしまうゴースト。今回はそのゴーストを簡単に消す方法をご紹介します。 ゴーストとは 太陽や... 2019年9月15日 Yuto
初心者向け 現像&レタッチPhotoshop Photoshop 基礎:レイヤーマスクとは こんにちは、Yutoです。 Photoshopを始めた時に最初にぶち当たった壁が「レイヤーマスク」でした。画像を重ねるレイヤー処理ですら頭がいっぱいになるのに、... 2019年9月15日 Yuto
撮影テクニック 現像&レタッチPhotoshop空特定色域の選択 現像とレタッチ:30秒で空をドラマチックにする 「Photoshop 特定色域の選択」が便利 こんにちは、Yutoです。写真を撮って生活しています。 空の青をはっきり出したい。そう思って一眼レフカメラを買ったといっても過言ではありません。空の青を出したか... 2019年8月7日 Yuto
撮影テクニック 現像&レタッチPhotoshop 現像とレタッチ:他人の写真現像してみた こんにちは、Yutoです。 久しぶりにレタッチやろうと思います。写真提供お願いします☺️1人1枚、5人までです!— Yuto (@YutoPhotography... 2019年7月19日 Yuto
撮影テクニック 現像&レタッチLightroomPhotoshopトーンカーブ 現像とレタッチ:よく使うトーンカーブの種類をまとめてみた こんにちは、Yutoです。 僕はレタッチをする時にLightroomとPhotoshopを使っています。 Lightroomでは写真の全体的なレタッチを行います... 2019年7月15日 Yuto
撮影テクニック 現像&レタッチPhotoshop朝山 現像とレタッチ 一瞬で空気感が出る色合いを出す方法 こんにちは、Yutoです。 只見線に行ってきた時の写真が臨場感あると褒めていただけて感無量なので、そのときやった現像方法を公開します。Photoshop初心者で... 2019年7月13日 Yuto
撮影テクニック 現像&レタッチ海夕日夕焼け Lightroom Classic 実践 夕焼けを鮮やかにしドラマチックに仕上げる こんにちは、Yutoです。 6月~10月頃まではよく夕焼けが起こります。夕焼けは日没後に雲が下から太陽に赤く照らされることによって起こります。 非常に美しい現象... 2019年7月8日 Yuto
撮影テクニック 現像&レタッチ夏花火彩色千輪 現像とレタッチ:花火写真を現像してみた こんにちは、Yutoです。 もう花火のシーズンですね! 今回は、花火写真の現像をしていきます。Lightroomのみで仕上げているので、お手軽にすますことができ... 2019年7月6日 Yuto
撮影テクニック 現像&レタッチLightroom鉄道 Lightroom Classic ローカル駅をレトロな雰囲気に仕上げる こんにちは、Yutoです。 日本で数少ないナローゲージの鉄道の写真を撮ってきました。昔ながらの無人駅で電車が来た瞬間ですね。素朴な色合いは長年使われてきたのかな... 2019年7月1日 Yuto
撮影テクニック 現像&レタッチ川光芒森 Lightroom Classic 滝の緑色かぶりの除去と光芒を強調する こんにちは、Yutoです。 滝と光芒を撮影してきました。大自然に囲まれながらの撮影は気持ち良いですね。 ここは光芒スポットとして知られているところです。この日は... 2019年6月29日 Yuto
撮影テクニック 現像&レタッチ海 現像とレタッチ:写真に透明感を持たせる こんにちは、Yutoです。 今回は「現像とレタッチ方法 透明感のある風景写真 海編」 ということで、写真を撮影した後の現像やレタッチについての記事を書きました。... 2019年6月28日 Yuto
撮影テクニック 現像&レタッチリフレクション リフレクションの撮り方:これで富士山も桜も全てリフらせられる こんにちは、Yutoです。 水面やガラスに映った景色のことをリフレクションといいます。湖に映った逆さ富士はリフレクションの代表格といえましょう。逆さ富士はお札の... 2019年5月20日 Yuto
撮影テクニック 花現像&レタッチネモフィラ 花の撮り方:ネモフィラ 撮影とレタッチ方法 こんにちは、Yutoです。 GWに咲く花はたくさんありますが、その中でもとりわけ撮影として楽しみやすいのはネモフィラです!ネモフィラといえば「ひたち海浜公園(茨... 2019年5月12日 Yuto
撮影テクニック 現像&レタッチLightroom Lightroom Classicの使い方 はじめて使う初心者でも上手に写真を仕上げられるように解説 こんにちは、Yutoです。 写真をはじめたけど、撮ったままで放置している人も多いのではないでしょうか。ちょっと調べると画像編集ソフトを使えばいいけど、なんだか難... 2019年5月8日 Yuto
撮影テクニック 現像&レタッチLightroomPhotoshopトーンカーブ 現像とレタッチ基礎:トーンカーブの基礎解説 こんにちは、Yutoです。 トーンカーブってなんだか難しそうっていうイメージを持っている方は多いと思います。僕もその1人で、なかなかトーンカーブに手を出そうとは... 2019年5月8日 Yuto
撮影テクニック 花桜現像&レタッチ 花の撮り方:桜 撮影と現像方法 こんにちは、Yutoです。 春の花の代表格といえば桜でしょう!桜は日本各地、至る所にあるので、どこでも撮れる花の1つです。パッと咲いたと思ったらパッと散ってしま... 2019年5月3日 Yuto
撮影テクニック 花菜の花現像&レタッチ 花の撮り方:菜の花 撮影と現像方法 こんにちは、Yutoです。菜の花が咲いてくるとついに春が来たか!とテンションが上がっちゃいますね。早いところでは2月の中旬から咲き、3月〜4月がメイン、寒冷地で... 2019年5月3日 Yuto
撮影テクニック 現像&レタッチ 現像とレタッチ基礎:「写真はRAW保存がおすすめ」RAWとJPGの違いを解説 こんにちは、Yutoです。 初心者の頃に存在は気付いてはいたけど、よくわからなかったから放置してたというものの1つにRAWという形式があります。多くのカメラでは... 2019年4月30日 Yuto