撮影記 京都府京都市夕方八坂の塔 【京都撮影記#001】八坂の塔と先斗町の夕景〜夜景が The Kyoto で美しい こんにちは、Yutoです。 「The Kyoto」な写真を撮りたい。ずっと思ってるのですが、思うように京都に行けなかったり、撮るスキルがなかったりしてました。 ... 2022年1月7日 Yuto
撮影記 大阪府花桜夕焼け 【大阪の桜】東大阪市 枚岡公園から大阪平野と夕焼けと桜が撮れる こんにちは、Yutoです。大阪府東大阪市にある枚岡公園(ひらおかこうえん)というところの桜を紹介します。 枚岡公園の魅力は、山の上から大阪の街並みが一望できると... 2020年9月27日 Yuto
撮影記 三重県スナップ川明和町 【三重県の朝焼け】明和町 祓川 リフレクションが撮れる こんにちは、Yutoです。 祓川は櫛田川の支流です。松阪市→多気町→明和町→伊勢湾へと流れる一級河川です。支流なのに一級河川?と思われるかもしれませんが、実は平... 2020年3月22日 Yuto
撮影記 三重県スナップ川夕方 【三重県の夕焼け】松阪市 雲出川の河川敷で夕方スナップしてきた こんにちは、Yutoです。雲出川と中村川が合流するあたりの河原でスナップをしてきました。 Sony α7II + FE 24mm F1.4 GM 西側にひらけて... 2020年3月16日 Yuto
撮影記 東京都都市風景スナップ日暮里 【東京撮影記#007】日暮里の情緒ある夕方スナップが楽しい こんにちは、Yutoです。 日暮里の夕方スナップを楽しんできました。日暮里駅の南側は谷中・根津・千駄木 3つ合わせて谷根千と呼ばれる下町の情緒あふれるエリアとし... 2019年12月3日 Yuto
撮影記 東京都都市風景スナップ千代田区 【東京撮影記#002】神田の朝の光と夜の賑やかさを撮ってきた こんにちは、Yutoです。 東京滞在中に神田で散歩してきました。写真教室をやっていたのですが、それ以外の時間も基本的に1人でブラブラ。時には誰か友達を誘ってブラ... 2019年11月13日 Yuto
撮影記 東京都都市風景夕方文京区 文京シビックセンター 撮影スポットガイド こんにちは、Yutoです。 文京シビックセンターの展望台には何度も訪れました。手軽に行けるのが良いですね。 アクセス 後楽園駅を出てすぐのところに文京シビックセ... 2019年11月12日 Yuto
撮影記 夕方ススキ秋和歌山県 生石高原の夕焼けが綺麗だった こんにちは、Yutoです。 和歌山県海南市からちょっと山の方へ行ったところに生石高原(おいしこうげん)があります。ちなみにもっと奥へ行くと高野山があります。スス... 2019年10月27日 Yuto
撮影記 三重県花玉城町夕方 【三重県のコスモス】アスピア玉城 こんにちは、Yutoです。 三重県のコスモス撮影スポットはいくつかあります。アスピア玉城はそのうちの1つです。 実は銭湯もついている福祉施設です。軽食もとれてし... 2019年10月13日 Yuto
撮影記 大阪府夜景都市風景大阪市 大阪 梅田スカイビルの展望台で夕焼けと夜景を撮ってきた こんにちは、Yutoです。大阪の梅田にある「梅田スカイビル」から大阪の夕焼けと夜景を撮ってきました。 この記事では大阪駅から梅田スカイビルまでのアクセスと、展望... 2019年9月10日 Yuto
撮影テクニック 光芒駅夕焼け夕方 9月にオススメの被写体や撮影スポットを紹介 こんにちは、Yutoです。写真を撮って生活しています。 9月の暑さはピークは過ぎたものの、まだまだ暑い日が続く、そんな時期ですね。ガンガンの夏〜秋への移り変わり... 2019年8月22日 Yuto
撮影記 三重県海夕焼け夕方 千代崎海岸 晴れ・曇り・夕方を撮影 こんにちは、Yutoです。 今回やってきたのは三重県鈴鹿市にある、千代崎海岸というところです。伊勢湾に面したところで、中部国際空港や知多半島が近くに見えます。 ... 2019年7月11日 Yuto
撮影テクニック 現像&レタッチ海夕日夕焼け Lightroom Classic 実践 夕焼けを鮮やかにしドラマチックに仕上げる こんにちは、Yutoです。 6月~10月頃まではよく夕焼けが起こります。夕焼けは日没後に雲が下から太陽に赤く照らされることによって起こります。 非常に美しい現象... 2019年7月8日 Yuto