こんにちは、Yutoです。

文京シビックセンターの展望台には何度も訪れました。
手軽に行けるのが良いですね。

created by Rinker
玄光社
¥2,420 (2023/03/22 14:44:00時点 Amazon調べ-詳細)

アクセス

後楽園駅を出てすぐのところに文京シビックセンターはあります。
東京メトロ丸の内線・南北線が通っています。都営三田線は春日駅という名前で後楽園駅のすぐ側を通っているのでそちらも使用できます。

最寄り駅
・東京メトロ 後楽園
・都営線 春日

外観はわかりやすく、上のほうがちょっと突き出ています。
この突き出ている部分こそがこれから行く展望台の部分です。

展望台はエレベーターで25階へ

東京都文京区 文京シビックセンター 2019/11/4
Sony α7II + FE 24-105mm F4 G OSS

25階の展望台へはエレベーターで行くことができます。

東京都文京区 文京シビックセンター 2019/11/4
Sony α7II + FE 24-105mm F4 G OSS

東側には東京スカイツリー。

東京都文京区 文京シビックセンター 2014/1/31
Nikon D7000 + TAMRON AF 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC

西側には新宿の高層ビル群と富士山を眺めることができます。
ちなみに11月上旬ごろはここからダイアモンド富士が見られるそうで、展望台はたくさんの人で賑わいます。
この写真は1月末の撮影です。富士山の雪煙がよく見えていました。

東京都文京区 文京シビックセンター 2019/11/4
Sony α7II + FE 24-105mm F4 G OSS

後楽園の遊園地と後ろには丸の内のビル群が見えます。
文京シビックセンターは夕景ばかり撮りにいっていたので、そのうち夜景も撮りにいこうかと思ってます。

created by Rinker
玄光社
¥2,420 (2023/03/22 14:44:00時点 Amazon調べ-詳細)