撮影記 京都府花桜スナップ 【京都撮影記#003】京都の桜を無料で見れるところを周ってきた こんにちは、Yutoです。 京都の桜といえば数え切れないほど名所があることで知られています。 今回は半日使って京都の桜を無料で自由に見れるところを周って写真を撮... 2022年4月14日 Yuto
撮影記 奈良県花桜スナップ 【奈良撮影記#001】大和高田の桜並木を超望遠レンズで撮影してきた こんにちは、Yutoです。 奈良で駅近にある高田千本桜を撮ってきました。高田川の両岸に約2.5kmにわたって桜並木が続くすごいところです。 アクセスは大和高田駅... 2022年4月14日 Yuto
撮影記 大阪府大阪市花桜 【大阪撮影記#019】雨の毛馬桜之宮公園で桜を撮ってきた こんにちは、Yutoです。 大阪の桜といえば「毛馬桜ノ宮公園」ははずせません。今回の撮影はあいにくの雨でしたが、雨の日はけっこうおもしろい写真が撮れたりします。... 2022年4月12日 Yuto
撮影記 三重県花桜春 【三重撮影記#010】雨の森かっこよすぎるという話 こんにちは、Yutoです。 雨の森は良い写真が撮れるので好きです。 今回は雨の日でもお手軽に、それなりに安全に行けそうということで、三重県玉城町にある的山公園で... 2022年4月9日 Yuto
撮影スポットまとめ 花桜春兵庫県 姫路城の桜 おすすめ撮影スポットまとめ こんにちは、Yutoです。 姫路城(兵庫県兵庫市)の桜は美しく、日本さくら名所100選に選ばれています。 全国的にも数少ない現存天守であり、連立式天守という珍し... 2022年4月3日 Yuto
撮影記 花桜スナップ春 【兵庫撮影記#002】姫路の街並と姫路城と桜を撮ってきた こんにちは、Yutoです。2022年は桜が開花したと思ったら2~3日の間に一気に満開まで進んでいきました。以前より姫路城の桜が撮りたいと思っていたのですが、今回... 2022年4月3日 Yuto
撮影記 京都府花春京都市 【京都撮影記#002】淀水路の河津桜でポートレート こんにちは、Yutoです。 関西の河津桜スポットで人気があるところといえば「淀水路の河津桜」ははずせません。「淀の河津桜」とも呼ばれています。 今回は、河津桜と... 2022年3月28日 Yuto
撮影テクニック 花春梅 花の撮り方:梅 とにかく撮り方を知りたい時に見る記事 こんにちは、Yutoです。 レンズによって撮れるイメージが変わる 梅はどんなレンズを持っていくかによって撮れる写真のイメージが大きく変わります。撮影にでかける前... 2020年2月19日 Yuto
撮影記 東京都花桜春 東京の桜 高井戸 神田川沿いの桜並木は隠れた絶景 こんにちは、Yutoです。京王線に乗っていたら車窓から桜並木が見えるところがあったので、高井戸駅で降りてみました。高井戸の桜はどんなところなのか写真付きで紹介し... 2020年2月3日 Yuto
撮影スポットまとめ 東京都花桜春 東京の桜 撮影スポットまとめ こんにちは、Yutoです。 東京の桜は例年3月20日頃に開花し、見頃は3月下旬〜4月上旬です。今年の桜の開花・満開予想 - 日本気象株式会社 - 東京は桜ととも... 2020年2月3日 Yuto
撮影記 三重県花春鈴鹿市 【三重県の梅】鈴鹿の森庭園 大量のしだれ梅が絶景すぎる アクセス・見頃情報も紹介 こんにちは、Yutoです。 三重県の梅といえば鈴鹿の森庭園のしだれ梅抜きで語ることはできません。園内に咲き誇るしだれ梅はまさに絶景そのもの。一面ピンクに覆われた... 2020年1月22日 Yuto
撮影スポットまとめ 三重県花春梅 三重県の梅・河津桜・桜 撮影スポットまとめ こんにちは、Yutoです。2月下旬〜3月下旬ぐらいまでは三重県で梅・河津桜の撮影が楽しめます。 梅・河津桜を楽しめる期間は1ヶ月ほどと比較的長いです。品種や場所... 2020年1月21日 Yuto
撮影記 三重県新緑春伊勢市 伊勢神宮の歩き方・撮り方 こんにちは、Yutoです。 伊勢神宮は僕にとって小さい頃から、わりと身近な神社でした。写真を始めてからはさらに身近な存在となりました。もちろん、それまででも何度... 2019年9月6日 Yuto
撮影テクニック 花ツツジ春夏 花の撮り方:ツツジ 撮影のレシピ こんにちは、Yutoです。 ツツジは4月末〜5月上旬にかけて見頃になる花です。吸うと甘いやつです🤤咲く時期が場所によってバラけており、見頃期間も短い(実は桜より... 2019年5月22日 Yuto