撮影記 神奈川県海街並小田原市 【神奈川撮影記#001】小田原スナップと晴れの小田原城が綺麗だった話 こんにちは、Yutoです。 過去写真整理シリーズの撮影記です。今もですが、マイナーな撮影地で撮影はしているものの、その写真をずっとお蔵入りにしていることも少なく... 2022年2月5日 Yuto
撮影記 海和歌山県串本町橋杭岩 【和歌山】橋杭岩:幻想的な早朝と岩のシルエットが魅力的 こんにちは、Yutoです。 和歌山県串本町にある、橋杭岩の撮影をしてきたので写真をまとめました。橋杭岩(はしぐいいわ)は夜明け前の青い空のグラデーションと、岩の... 2021年2月4日 Yuto
撮影記 三重県スナップ川明和町 【三重県の朝焼け】明和町 祓川 リフレクションが撮れる こんにちは、Yutoです。 祓川は櫛田川の支流です。松阪市→多気町→明和町→伊勢湾へと流れる一級河川です。支流なのに一級河川?と思われるかもしれませんが、実は平... 2020年3月22日 Yuto
撮影テクニック 夜景都市風景都市夜景スナップ 1年中撮れるオススメの被写体と撮影スポット こんにちは、Yutoです。季節性の乏しい場所に住んでいます。気候は温暖で住みやすいのが何よりのメリットですが、写真を撮るとなると正直マンネリすることも多いのがデ... 2020年2月14日 Yuto
撮影記 三重県海志摩市天の川 大王埼灯台で初日の出・天の川・早朝・スナップ撮影できる こんにちは、Yutoです。 三重県志摩市にある大王というところで、撮影を楽しめるよという記事です。多くの画家に親しまれており「絵かきの町大王」とも呼ばれています... 2020年2月3日 Yuto
撮影テクニック 海冬梅 2月にオススメの被写体や撮影スポットを紹介 こんにちは、Yutoです。写真を撮って生活しています。 1年でもっとも寒いといわれる2月です。平野部でも雪が降ったりすることが多いですね。 菜の花 愛知牧場(愛... 2020年1月20日 Yuto
撮影記 三重県スナップ明和町海 大淀漁港 スナップ・夕景・花火を楽しめる こんにちは、Yutoです。 大淀漁港の魅力 花も雪もない冬漁港で田舎スナップと夕景が楽しめる大淀祇園祭は花火が上がる スナップなんて都会でしか楽しめないだろう?... 2020年1月12日 Yuto
撮影記 三重県海伊勢市神社 夫婦岩 冬の朝がオススメ 駐車場や行き方を案内 こんにちは、Yutoです。 夫婦岩にて写真を撮ってきました。 基本情報 車でのアクセスが便利です。地図にピンを打っている場所が駐車場です。無料です。近くにある音... 2020年1月9日 Yuto
撮影記 三重県海志摩市灯台 大王岬の朝焼け風景とスナップしてきた こんにちは、Yutoです。 三重県志摩市にある大王に行ってきました。大王埼灯台や漁師町が魅力ある風景です。 この記事で伝えたいこと 志摩で風景写真とスナップを楽... 2020年1月8日 Yuto
撮影記 三重県海夕焼け夕方 千代崎海岸 晴れ・曇り・夕方を撮影 こんにちは、Yutoです。 今回やってきたのは三重県鈴鹿市にある、千代崎海岸というところです。伊勢湾に面したところで、中部国際空港や知多半島が近くに見えます。 ... 2019年7月11日 Yuto
撮影テクニック 現像&レタッチ海夕日夕焼け Lightroom Classic 実践 夕焼けを鮮やかにしドラマチックに仕上げる こんにちは、Yutoです。 6月~10月頃まではよく夕焼けが起こります。夕焼けは日没後に雲が下から太陽に赤く照らされることによって起こります。 非常に美しい現象... 2019年7月8日 Yuto
撮影テクニック 現像&レタッチ海 現像とレタッチ:写真に透明感を持たせる こんにちは、Yutoです。 今回は「現像とレタッチ方法 透明感のある風景写真 海編」 ということで、写真を撮影した後の現像やレタッチについての記事を書きました。... 2019年6月28日 Yuto