撮影記 三重県津市三重県護国神社 【三重撮影記#002】夕方〜夜の三重県護国神社の万灯みたま祭と津をスナップしてきた こんにちは、Yutoです。 三重県の県庁所在地「津」。人口は約27万人(2021年現在)です。今回は津の三重県護国神社で、「万灯みたま祭」という戦没者を祀る行事... 2021年8月17日 Yuto
撮影記 三重県花かざはやの里津市 【三重県の梅】かざはやの里にある梅が美しい 梅の撮影テクニック掲載 こんにちは、Yutoです。 三重県津市にある「かざはやの里」に行ってきました。しだれ梅がたくさん植えられており、毎月2月〜3月にかけて梅祭りが開催されます。園内... 2021年2月23日 Yuto
撮影記 三重県花桜津市 【三重県の桜】津市美杉町 竹原の淡墨桜 午後に桜へあたる光と青空とのコラボが美しい こんにちは、Yutoです。 「美杉の淡墨桜」は「石名原のミツマタ群生地」と距離が近く、見頃も同時期でセットで訪れる人が多いです。 https://nipponp... 2020年3月25日 Yuto
撮影記 三重県花津市石名原のミツマタ群生地 津市美杉町 石名原のミツマタ群生地 黄金の絨毯が魅力的 アクセスと撮影テクニックを紹介 こんにちは、Yutoです。3月の三重県は梅・河津桜・しだれ桜そしてミツマタを撮ることができます。この記事で紹介するのは、津市にあるミツマタ群生地です。津市といっ... 2020年3月25日 Yuto
撮影記 三重県夜景津市寺 高田本山 専修寺 お七夜ライトアップ・蓮・桜・紅葉が撮影できる こんにちは、Yutoです。 三重県津市 一身田にある高田本山 専修寺の記事です。専修寺と書いて「せんじゅじ」と読みます。「せんしゅうじ」ではないそうです。 この... 2020年1月16日 Yuto
撮影記 三重県スナップ津市秋 【三重撮影記#008】津に秋を探しにいきました こんにちは、Yutoです。 今回の記事は… ? つ と、いうわけで津市に秋を探しにきました。津駅で降りて周辺をブラブラ。近くに偕楽公園というところがあるので、そ... 2019年11月14日 Yuto
撮影記 三重県夏津市花火 津花火大会が綺麗すぎる 会場から花火撮影の様子や見所を紹介 こんにちは、Yutoです。 三重県の県庁所在地「津」で行われる花火大会です。日本一短い地名として知られています。今年(2019年)の津花火大会もまもなく開催され... 2019年7月25日 Yuto
撮影記 三重県花夏あじさい かざはやの里のアジサイ 入園料・開花状況・見頃を実際の写真付きで解説 こんにちは、Yutoです。 梅雨入りするとアジサイも綺麗なころになります。アジサイの名所は全国各地にあります。東海地方もいくつかありますが、今回は三重県のかざは... 2019年6月13日 Yuto