こんにちは、Yutoです。

埼玉県新座市にある平林寺というところの紅葉を撮りにいってきました。
例年の見頃は11月下旬〜12月上旬とのことです。

今回の撮影日は2019/11/29です。
見頃でしたが、一部はまだ緑といった感じでした。

created by Rinker
玄光社
¥2,420 (2023/06/06 15:36:23時点 Amazon調べ-詳細)

基本情報

入山時間:9:00〜16:30 最終入山16:00
入山志納料:500円(大人)

アクセス:
公共交通機関:最寄駅[ひばりヶ丘・東久留米・朝霞台・志木]
車:新座市役所に有料駐車場あり

見頃を調べるのはTwitterが便利

リンク先は平林寺の最新ツイートを表示します。

ユーザーがリアルタイムで発信しているので、紅葉の見頃がわかりやすいです。

アクセス詳細

池袋から西武池袋線に乗った

ひばりヶ丘駅構内

ひばりヶ丘駅は快速急行や急行が停車するので、池袋からアクセスしやすいです。
ひばりヶ丘駅に着いたら北口側にバスロータリーがあるのでそっちへ向かいます。

ひばりヶ丘駅北口

日高屋の前のバス停に向かいます。

73のバスに乗る

73系統のバスに乗れば平林寺の目の前まで行くことができます。
20分ぐらい揺られるかな?ちょっと時間がかかります。

ひばりヶ丘駅が結構綺麗

ところでひばりヶ丘駅は綺麗に整備されてますね!

平林寺バス停

こちらは平林寺です。
目の前にあるかやぶきが門になってます。
文化財の門なのでここから入ることはできず、そのもう少し奥に受付があります。

平林寺で撮れた写真

Sony α7II + FE 24-105mm F4 G OSS
Sony α7II + FE 24-105mm F4 G OSS

もみじの赤色がものすごく綺麗でした。
撮影は平日の午前中でしたが、ものすごい人の量でした。
休日だったらもっと混雑しているのかな?

埼玉県新座市 平林寺 2019/11/29
Sony α7II + FE 24-105mm F4 G OSS

真っ赤なモミジもあれば…

埼玉県新座市 平林寺 2019/11/29
Sony α7II + FE 24mm F1.4 GM

緑のモミジもあったりと、色とりどりです。

埼玉県新座市 平林寺 2019/11/29
Sony α7II + FE 24-105mm F4 G OSS

先述しましたが、人でごった返しているので、風景よりな切り取り方は難しいかも 笑
10:00すぎはもう少しまばらでしたが、10:30をまわるとこんな感じになります。

埼玉県新座市 平林寺 2019/11/29
Sony α7II + FE 24mm F1.4 GM
埼玉県新座市 平林寺 2019/11/29
Sony α7II + FE 24mm F1.4 GM
埼玉県新座市 平林寺 2019/11/29
Sony α7II + FE 24mm F1.4 GM

風景的な撮り方は不可能だとわかったので、一枚の葉っぱや足元をクローズアップして撮影していました。
平林寺は森もあるので木漏れ日をうまく使うと綺麗に撮ることができます。

帰りは行きと同じバス停から朝霞台駅まで行って東武線で池袋まで帰りました。

こちらも合わせてどうぞ!

それでは、また。

created by Rinker
玄光社
¥2,420 (2023/06/06 15:36:23時点 Amazon調べ-詳細)