こんにちは、Yutoです。

created by Rinker
玄光社
¥2,420 (2023/03/21 14:43:39時点 Amazon調べ-詳細)

基本情報

アクセス

渋谷駅西口が桜坂に近い

渋谷 東京都渋谷区

渋谷駅 西口から出るのが良いです。モヤイ像が近くにある出口ですね。誰かと待ち合わせしていく場合は、モヤイ像周辺の集合にするとわかりやすいです。
西口を出たら高速道路の高架線が見えるので、そっちへ向かって歩いていきましょう。歩道橋を渡った先に桜が咲いています。

入場料・営業時間はない

どこかの公園というわけでもない、ただの坂になっているので入場料や営業時間はありません。
ただし公道なので事故等には注意してください。

桜坂 撮影写真

定番撮影スポットは歩道橋の上から

東京都渋谷区 渋谷 桜坂 2019/4/3
2019/4/3 撮影
Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

桜坂の面白いところは、桜並木と一緒にある曲がりくねった道です。
曲がりくねった道の先からは結構車が降りてくるので、シャッターを切るタイミングが意外と大事です。

東京都渋谷区 桜坂 2016/4/5
2016/4/5 撮影
Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

こちらの写真は曇りの日に撮影したものです。
影などはなくなってマットな感じになりました。

東京都渋谷区 桜坂 2019/4/1
2019/4/1 撮影
Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

車がいるとこんな感じですね。いかにも街中の桜というイメージになります。夕方ごろの撮影だと車のヘッドライトや建物の明かりもついて人の営みを感じることができます。

東京都心の中ではやや早い開花

桜坂の写真を何年か撮影して感じたことは、山手線沿いの桜の中でも渋谷の桜坂は桜の開花ペースが早いほうのようなイメージがあります。年によって違いはありますが、撮影タイミングは3月末ぐらいになるかなと感じました。4月に入るとちょっと葉っぱが出てきています。

参考までに撮影した年の東京桜の開花と満開
開花:2016/3/21…満開:3/31
開花:2019/3/21…満開:3/27

桜坂を散策

東京都渋谷区 渋谷 桜坂 2016/4/5
Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

桜坂をずっとのぼっていくと、ジョナサンの桜坂店にたどりつきます。そこの近くの歩道から撮影すると圧縮効果でさくら坂を撮影することができます。

東京都渋谷区 渋谷 桜坂 2019/4/3
Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

晴れていると桜から落ちる木漏れ日が綺麗です。桜の色も綺麗に出るので太陽が出ていると良いですね。

渋谷には桜坂にも色々な撮影スポットがあります。1〜2時間ぐらい歩くだけでも色々な撮影が楽しめるので、色々巡ってみてはいかがでしょうか。

created by Rinker
玄光社
¥2,420 (2023/03/21 14:43:39時点 Amazon調べ-詳細)