こんにちは、Yutoです。
難波は広い繁華街です。
そんな中でも裏難波と呼ばれるエリアは夜景スナップをすると非常に絵になります。
飲食店が多く、夜でも明るいので、手持ちでもスナップできます。
色味も綺麗なお店が多いのが特徴です。
今回は24mmと50mmのレンズを使って、撮り比べてみました。
写真
24mm
自分が普段使っている画角のレンズということもあって、構図が組み立てやすいです。
狭い路地でも撮りやすいのが良いですね。
広角単焦点の特性で、パースを効かせた撮り方ができます。







50mm
細い路地で圧縮効果が欲しい時にうってつけの画角です。





使用した機材
created by Rinker
¥298,300
(2023/06/06 04:36:45時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥178,000
(2023/06/06 17:55:08時点 Amazon調べ-詳細)
まとめ
24mmと50mmは多少の違いがあれど、夜景スナップで使いやすい画角です。
裏難波は歩いていておもしろいですね。
個性豊かなお店がたくさんです。
撮影していると、食べ物の美味しい匂いが漂ってくるのもいいです。
大阪関連の記事はこちら
- 大阪をスナップ!梅田
- 大阪をスナップ!淀屋橋・本町
- 大阪をスナップ!中津
- お昼〜夕方の梅田
- 午後〜夜の難波
- 夕方〜夜の中之島・福島
- 午後〜夜の梅田・中崎町
- 夜の難波で教室オフ会フォトウォーク
- 夜の難波:千日前
- お昼の西中島〜十三スナップ
- 午前中の日本橋〜上本町 スナップ
- 午後の西中島〜中津 スナップ
- 大阪キタ 中之島・淀屋橋・北浜・船場の近代建築物探訪してきた
- 中百舌鳥〜動物園前 御堂筋線沿いスナップ
- 曇りの大阪キタスナップ
- 晴れの大阪スナップを満喫
- 雨の大阪スナップ
- 大阪難波で夜ポトレ(マナコレ撮影会イベント)
- 雨の毛馬桜之宮公園で桜を撮ってきた
- 桜吹雪の大阪城と毛馬桜之宮公園を撮ってきた
- 便利ズームレンズを使ってポートレートしてきた
- 雨の本町でスナップ
- 難波をシネマティックに撮ってみた
- 阪急沿線散歩 梅田〜淡路
- 中津 「エヌピクチャーズ」オフ会でスナップしてきた
- 2022年7月 大阪で撮れたお気に入り写真10枚