積田神社 イチョウ絨毯が最高

三重県名張市 積田神社 2019/12/4

こんにちは、Yutoです。

三重県名張市にある積田神社(つまたじんじゃ)というところに行ってきました。
南都春日大社奥宮とも呼ばれています。

積田神社の見どころといえば参道にある大イチョウです!

三重県名張市 積田神社 2019/12/4
Sony α7II + FE 24-105mm F4 G OSS

この右側のイチョウですね。
幹がめっちゃ太いです。樹齢は300年ほど。江戸時代中期ぐらいですね。
イチョウの枝は2mより高いところから伸びているようで、手は届かないです。参道がずっとイチョウ絨毯になっているのがいいですね。

全国各地に紅葉スポットがあって、三重県はちょっと紅葉スポットが少ない?なんてイメージもありますが、三重にも紅葉スポットがあるんです。

created by Rinker
玄光社
¥2,420 (2023/10/02 16:59:41時点 Amazon調べ-詳細)

あわせて読みたい
【りんくう公園】手持ち花火ポートレート教室 2023年10月15日(日) 10月15日(日)に今年最後の手持ち花火ポートレート教室を行います。 花火を前ボケに使った写真や、夕方の光と陰影を使ったポートレート撮影でうまく撮る方法をお伝えし...
オオサカフォトやで
月額制写真教室「エヌピクチャーズ」 | オオサカフォトやで 写真編集(現像やレタッチ)で困っている人集まれ! 圧倒的なレタッチ術を伝えます! 写真講評・レタッチ完コピ講座などLightroom ClassicやPhotoshopを使って写真編集術を...
目次

基本情報

時間:いつでも
無料駐車場あり

アクセス

周辺マップ

この記事を書いた人

目次