こんにちは、Yutoです。

三重県志摩市にある横山の中腹に「創造の森横山」があります。
「休憩舎」とも呼ばれており、このあたりから頂上まで遊歩道が整備されています。

created by Rinker
玄光社
¥2,420 (2023/06/02 15:32:20時点 Amazon調べ-詳細)

基本情報

アクセス

マップ

ピンの位置は駐車場になっているので、ナビは同じ場所を指定したらOKです。

・名古屋からは東名阪自動車道・伊勢自動車道経由で2時間ほど
・大阪からは名神高速道路・新名神高速道路・伊勢自動車道経由で3時間ほど
・伊勢からは国道167号線経由で40分ほど

駐車場に車を停めたら建物のほうに歩いていくと桜があります。

三重県志摩市 創造の森横山 2020/3/25
Sony α7II + FE 24-105mm F4 G OSS

駐車場からも咲いているのが見えるので、どこに桜があるのかわかりやすいです。

駐車場

三重県志摩市 創造の森横山 2020/3/25

駐車場は広く、40台分の車を停めることができます。

開放時間・入場料・見頃

  • 開放時間:終日開放
  • 入場料:なし
  • 見頃:例年3月下旬〜4月初旬

創造の森横山・横山展望台 撮影写真

創造の森横山 陽光桜

三重県志摩市 創造の森横山 2020/3/25
Sony α7II + FE 24-105mm F4 G OSS

創造の森横山は桜の名所として知られています。
ソメイヨシノとは違う種類です。河津桜のイメージに近いですね。

三重県志摩市 創造の森横山 2020/3/25
Sony α7II + FE 24-105mm F4 G OSS

ピンクの桜と青空はめちゃくちゃ映えますね。春らしいカラフルさを感じられます。

三重県志摩市 創造の森横山 2020/3/25
Sony α7II + FE 24-105mm F4 G OSS

桜と青空だけでなく、地面の緑加減も魅力的です。撮影したのは10:30と日中ですが、日中ならではのはっきりした色合いが良かったです。

三重県志摩市 創造の森横山 2020/3/25
Sony α7II + FE 24-105mm F4 G OSS

陽光桜というのは花びらもピンクです。絵に描いたような桜の色ですね。

横山展望台

展望台は山を少し登っていくとあります。
テラスが整備されていて、すぐそばにも駐車場(28台分)があるので、歩いていくのが辛い時は車で行くことも可能です。ただし週末など人が多い時期は妊婦・高齢者・体の不自由な人専用の駐車場となり、基本的には歩いて登ることになります。

三重県志摩市 横山展望台 2020/3/25
Sony α7II + FE 24-105mm F4 G OSS

テラスから見た展望。志摩半島のリアス式海岸を一望することができます。
横山には複数の展望台がありますが、開けている方向は同じなのでほとんどテラスと変わらない展望となります。景色を楽しむのはテラスがメインで、他の展望台はウォーキングコースの休憩所なイメージでしょう。

合わせて読みたい 三重の桜 関連記事

三重県の梅・河津桜・桜 撮影スポットまとめ
春の三重県は梅〜桜まで撮影が楽しい時期です。
有名どころから穴場まで撮影スポットをまとめています。

さくらの里公園(大台町)
SNSで人気のあるさくらの里公園。朝の光が綺麗で自然風景好きにはたまらない場所です。

乳峯神社(松阪市)
鳥居と参道と桜という日本の良いところがぎっしり詰まった場所です。

横山展望台 創造の森(志摩市)
濃いピンク色の桜が青空とマッチして綺麗です。
ソメイヨシノより一週間ほど早く咲きます。

石薬師高校(鈴鹿市)
高校の前に桜並木があるという絵に描いたような青春が魅力的です。

竹原の淡墨桜(津市)
ソメイヨシノより少し早く開花します。
太く力強い印象の幹とは対象に可憐な花弁が美しいです。

春谷寺(松阪市)
ソメイヨシノより10日ほど開花が早いです。濃いピンク色の桜が綺麗で、晴れた日は青空とマッチします。

created by Rinker
玄光社
¥2,420 (2023/06/02 15:32:20時点 Amazon調べ-詳細)