三岐鉄道の沿線散歩が楽しくてオススメ

三岐鉄道 麻生田駅 三重県いなべ市 2018/9/9

こんにちは、Yutoです。

三重県の北勢にある三岐鉄道の沿線を散歩してきました。
近鉄で名古屋方面に向かう途中に三岐鉄道はアナウンスで聞いたり、車両も駅に停まってたりするので、見たことはあるのですが、沿線を訪れたことがなかったので行ってみました。

三岐鉄道は富田から北藤原までの三岐線と西桑名から阿下喜までの北勢線の2路線になっています。
三重県といえば近鉄とJRが主流ですが、情緒あるローカル線も残っています。
車両は関東の大手私鉄の西武鉄道から持ってきたのだそうです。一時期東京の練馬区に住んでいて西武線を使っていたことがあるので、同じカラーリングの車両を見ると懐かしい気分になりました。

三岐線

北藤原駅からスタート

三岐鉄道 西藤原駅 三重県いなべ市
Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

駅が開放的なのはローカル線あるあるで良い雰囲気です。
中央の黄色い電車が三岐鉄道の車両です。写真右のほうにある蒸気機関車は実際のプラットホームと線路にいるのですが、どうやら展示車両のようです。

三岐鉄道 車内 三重県いなべ市
Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

歩くと駅間の距離がとてつもなく長そうだったので、電車に乗って移動します。
車内はこんな感じ。
いなべ梅林公園に行く時に目にする人が多いであろう太平洋セメント工場のすぐ裏側を通っていきます。

東藤原駅で下車

三岐鉄道 東藤原駅 三重県いなべ市
Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

工場をすぎたところにある、東藤原駅で途中下車。
あんまり西藤原駅から離れたところで降りてしまうと、帰ってくるのが大変そうだったので、この近辺をブラブラした後は西藤原駅へ戻ることに。
ここが面白いのは写真のように貨物列車を間近で観れることですね。
機動車とタンクの間に人が乗っているのに注目です。ホームのバックミラーを見るとちょうど映り込んでいてわかりやすくなっています。

西野尻駅で下車 歩いて西藤原駅へ

三岐鉄道 西野尻 三重県いなべ市
Nikon D750 + AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR

西藤原駅の1つ手前にある西野尻駅で下車。
ここからは歩いて西藤原駅まで戻ることにしました。
どん曇りだった空も青空が見えはじめています。
夏の終わりにいったのですが、まさに夏の終わりといった感じの空模様でした。

三岐鉄道 西藤原 三重県いなべ市
Nikon D750 + AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR

住宅街をのんびり歩いていきます。

三岐鉄道 西藤原 三重県いなべ市
Nikon D750 + AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR

途中、山をバックに電車が走っていく良い場所があったので、電車が来るのを待って撮影しました。
30分に1本ぐらいしか通らないので、わりと暇です。
誰かとラインしたりアプリのゲームをやったりして時間をつぶしました。

この時ハマっていたゲームがインフレRPGです。

徒然なるままにゲーム攻略
インフレRPGの攻略記事 序盤からLv100,000までの手順 | 徒然なるままにゲーム攻略 スマホアプリのゲーム「インフレRPG」の攻略記事です。Lv100,000までの経験をもとに作成した記事です。行き詰まってしまったという方は参考になれば幸いです。 覚えている...

北勢線

東員駅から乗車

三岐鉄道 車内 三重県いなべ市
Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

西藤原駅まで戻ったら次は三岐鉄道北勢線のほうへ車で移動します。
個人的にはこっちのほうがよりローカル線という感じがして好みな雰囲気です。
こちらも電車に乗って移動。レール幅が狭いので電車内も狭く、バスみたいな感じでした。

麻生田駅で下車

三岐鉄道 麻生田 三重県いなべ市
Nikon D750 + AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR

麻生田駅という駅は良い雰囲気のローカル駅です。
無人駅ですが、外から入場するには入場料が必要となります。

三岐鉄道 麻生田 三重県いなべ市
Nikon D750 + AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR

電車が来るとこんな感じ。
こんなレトロな車両が走っている路線が三重県内にあるとは思っていなかったので、大興奮でした。
まだまだ撮れそうな場所が眠っているであろう三岐鉄道。通いがいがありそうです。

それでは、また。

[common_content id=”4562″]

この記事を書いた人

目次