相津峠の雲海が出る条件とアクセス

三重県大台町 相津峠 2019/10/30

こんにちは、Yutoです。

三重県大台町の相津峠というところの話です。
三重県にある貴重な雲海スポットなので、同じ県に住む者としては重宝しています。

created by Rinker
玄光社
¥2,420 (2024/11/21 09:15:15時点 Amazon調べ-詳細)

あわせて読みたい
エヌピクチャーズ 写真のレタッチメインの教室です。特に映画風写真、旅行写真が好きな方の内容です。主なコンテンツは①レタッチ講座(アーカイブ動画有り)②SNSアップロードを目的としたう...
▼この先、記事が続きます。
目次

三重県の貴重な雲海スポット

三重県大台町 相津峠 2019/10/30
Sony α7II + FE 24-105mm F4 G OSS

■雲海とは
雲海は層雲という地面に近いところに発生する雲を上から見ると、まるで雲が海のように広がっていることから雲海と呼ばれます。
雲海の正体は雲なので、中に入れば霧です。
つまり霧が出ている日に高いところにいけば雲海とご対面というわけです。

日本は山が多く、気候も変わりやすいため雲海がたびたび発生する場所が存在します。
雲海スポットといえば…

  • 竹田城(兵庫県)
  • 鳥見山(奈良県)
  • 郡上八幡城(岐阜県)
  • 秩父(埼玉県)
  • 富士吉原(静岡県)
  • 越前大野城(福井県)
  • 雲海テラス(北海道)
  • 高ボッチ(長野県)

などなど挙げていけばキリがないのですが、全国各地に存在しています。
これらは比較的雲海の出やすいところです。
雲海の発生条件が揃っていればだいたいOKです。

雲海の発生条件

三重県大台町 相津峠 2019/10/30
Sony α7II + FE 24-105mm F4 G OSS

■雲海が発生する仕組み
1,放射冷却
2,空気が冷える
3,冷えた空気が溜まる
4,雲ができて雲海の完成
■雲海が発生しやすい条件
1,早朝
2,前日夜との気温差が激しい(朝方に冷え込む秋や冬)
3,山奥や盆地
4,湿度が高い
5,風がない
これらの条件に当てはまるほど雲海が出やすいです。

相津峠で雲海が出やすい条件

三重県大台町 相津峠 2019/10/30
Sony α7II + FE 24-105mm F4 G OSS
  • 明け方の湿度が100%
  • 風速が0〜1m
  • 昨晩と今朝の気温差が大きい
  • 前日が雨

ところが相津峠の場合はこれらの条件が揃っていても確定で雲海が出るわけではありません。
ちょっと他のところより雲海発生確率は低いです。

勢和多気インター付近に霧が出ていたら雲海発生確定?

三重県大台町 相津峠 2019/10/30
Sony α7II + FE 24-105mm F4 G OSS

より確率の高くなる基準は以下のとおり!

  • 全国的に霧が出やすい天気(秋雨前線がすぎて高気圧が張り出して冷え込む)
  • 勢和多気インター周辺に霧が出ている(当日早朝)

このうち勢和多気インター周辺に霧が出ていた場合は、ほぼ雲海が出ているとみて間違い無いでしょう。
勢和多気インターから相津峠までは霧が出ていたり、ただの曇りだったりしますが、峠にのぼってしまえば雲海が出ていることが多いです。

相津峠へのアクセス

三重県大台町 相津峠 2019/10/30
Sony α7II + FE 24-105mm F4 G OSS

1,大宮大台ICを降りたら左
2,大台町役場の手前「佐原」交差点を左折
3,三瀬谷駅の裏に行って県道710号線に入る
4,細い道が続き「感謝の丘」の手前に駐車場がある
5,「感謝の丘」看板の近くにある階段から徒歩で登る

夜明け前だと暗くて道が探しにくく足元もわかりにくいので、懐中電灯が必要です。

トイレとコンビニ

トイレは大台町役場の隣に「道の駅おおだい」があるので、そちらで用をたすと良いでしょう。
コンビニはファミリーマート大台三瀬谷店が大台町役場のやや北東、国道42号線沿いにあります。

この記事を書いた人

目次