【長野撮影記#001】夏の自然湖と油木美林遊歩道を撮ってきた

長野県王滝村 自然湖 2021/8/12

こんにちは、Yutoです。
自然湖油木美林遊歩道で撮影してきました。今までも自然湖には何回か行ったことがあるのですが、今回の撮影は夏ということで撮影記に残しておきます。
秋の自然湖の記事はこちら

緑深まる自然湖は神秘的です。紅葉がメインシーズンとして人気ですが、この時期も良い写真が撮れました。
ただ、気象条件が難しく、狙った条件で撮影するのは何回か通う必要がありそうです。

created by Rinker
玄光社
¥2,420 (2023/12/04 18:30:01時点 Amazon調べ-詳細)

オオサカフォトやで
月額制写真教室「エヌピクチャーズ」 | オオサカフォトやで 写真編集(現像やレタッチ)で困っている人集まれ! 圧倒的なレタッチ術を伝えます! 写真講評・レタッチ完コピ講座などLightroom ClassicやPhotoshopを使って写真編集術を...
目次

自然湖

自然湖とは

長野県王滝村 自然湖 2021/8/12
Sony α7II + FE 24-105mm F4 G OSS

自然湖は1984年(昭和59年)に発生した長野県西部地震で、王滝川が土砂で埋まり、川がせきとめられてできた湖です。

湖面から立ち枯れ木が出ているのが特徴です。

立ち枯れ木がある湖はたまにありますが、自然湖ほど数があるところは日本全国で見ても少ないです。

自然湖の駐車場

この記事を書いた人

目次