こんにちは、Yutoです。
三重県志摩市にある大王に行ってきました。
大王埼灯台や漁師町が魅力ある風景です。
- 志摩で風景写真とスナップを楽しめるぞ
基本情報
車でのアクセスとなります。
大王埼灯台は大王岬の先端にある灯台です。
このマップで指定した駐車場(300円)に停車させて灯台まで歩いていきます。
夜明け前でも駐車可能です。釣り人がいるので案外駐車場はいっぱいになっていることが多いかも。
灯台は夜明け前は入れないので、撮影は「波切九鬼城址展望公園」というところから行います。
灯台の営業時間は9:00〜16:00です。200円の入場料がかかります。
大王で撮影した写真
大王埼灯台の夜明け前 風景
日の出は大王埼灯台の近くにある波切九鬼城址展望公園からの撮影です。
1時間ぐらい前になると空にグラデーションが出てきて明るくなってきます。
日の出前30分ぐらい前になると、空のグラデーションの色がはっきりして綺麗になってきます。
こういう自分の位置を変えられない時はズームレンズが便利ですね。
水平線の向こうに見えているのは雲です。
この雲が完全になくなると富士山のシルエットが見えます。この日も一番山頂部分が見えている感じでした。
結構遠くまで見えているようで、遠くのほうに飛行機雲が見えたので「Flightradar24」というアプリを使ってリアルタイムで航空機がどのあたりを飛んでいるのか見てみたのですが、駿河湾の上を飛んでいるようでした。直線距離だと200kmぐらいはあります。
6:58になると日が昇ってきました。撮影日は2019/12/29です。
これも条件がそろっているとだるま太陽になります。
水平線の向こうから太陽が出てくるので日の出時刻通りに太陽がのぼってきます。
海と空のみの日の出写真を撮りました。
シンプルで広大な日の出写真が撮れる貴重な場所です。
意外と外洋で年中東側が望める場所って限られてるんですよね。
北海道・東北・関東・九州の一部をのぞいたら本州は志摩半島や紀伊半島の一部だけじゃないですかね?
愛知県の渥美半島もいいのかな。
水仙が咲いていました。
まだ咲いていない花も多かったのですが、ちらほら咲いている感じですね。
朝日に照らされていて綺麗でした。
柵の向こうにあるので、近くまで寄るのは難しいのですが、柵の下からカメラを突き出して撮影しました。
大王の街並みスナップ #他人の嫁グラフィー
太陽がのぼりきったので、波切九鬼城址展望公園を離れて大王の町を散歩することにしました。
この日は自分1人ではなくカメラ仲間夫妻と一緒に行きました。
彼は普段妻をメイン被写体として「嫁グラフィー」というテーマを持って撮影しています。せっかくなので僕も撮影させてもらいました。僕の嫁じゃないので他人の嫁グラフィーとして楽しませていただきました 笑
大王のすごいところは崖の上に町があるところです。
この断崖絶壁の上にある道が最高に良い雰囲気です。海面から20mぐらいはあるのでしょうか。奥のほうにも断崖絶壁が続いています。リアス式海岸ならではの地形です。
ここなら意外と津波がきても助かりそう…?外洋で本当に何もないので津波で海面が上がる時ってどんな感じなのでしょうか。ちょっと想像がつかないです。
抜けの良い坂道で#他人の嫁グラフィー。
最近メインとなる被写体をちょこんと載せるのにハマっています。
9:00をすぎると大王埼灯台に入れます。
灯台は下から見るだけじゃなくて上にもいけます。
ここで2人には上にいってもらって記念撮影。
澄んだ青空と灯台は良い組み合わせですね。
ところで上からの声はよく聞こえるんですが、下からの声はまったく聞こえないみたいです。
今度は僕が上に行って、2人には下へ行ってもらいました。
上からの声は通りやすいので、ポーズの指示はわりと楽ですが、結構高さがあるので覗き込むのが怖いですね。
ドローンで撮影しているような写真が撮れました。
あづり浜
大王での撮影を終えて、次はあづり浜のほうへ行きました。
このあたりは砂浜も綺麗です。
海も青いですね。南国の海のような色をしています。
あづり浜は海水浴場になっているので、夏になると海水浴を楽しむ人たちでいっぱいになります。
冬はオフシーズンなのでさすがに誰もいないです。
海水は意外と温かくてびっくり。
Cloud 1 Dining 縁 ~えにし~
あづり浜のすぐそばにあるレストランで、カレーを食べました。
牡蠣がメインです。僕は生牡蠣が無理な人なので牡蠣フライとかになっているカレーを食べました。
レストランからは海がすぐそばに見えていて心地よいです。テラス席もあるようでした。
下の写真は牡蠣カレー。美味しいんですよこれが。
量は少なく見えるかもしれませんが、底が深い皿のようで結構詰まってます。
夕方はまた違う場所で撮影スポットを開拓しようとしていたのですが、天候が思わしくなくなったので僕は特に撮るものがなく下見だけに終わりました。良さそうな場所だったので条件が揃う日にまた行きたいと思ってます。
志摩は鳥羽や賢島のほうは比較的アクセスもしやすいのですが、大王や御座のほうは距離もあるので、気軽に来れる場所ではありません。ただ、魅力的な場所が大量に眠っているので今後は志摩のほうも足を運んでいきたいですね。