こんにちは、Yutoです。
富士山と街並を撮りたいとずっと考えていましたが、ようやく行ける機会が巡ってきました。
まずは有名どころということで、山梨県富士吉田市にある「ほんちょう2丁目商店街」からの街並と富士山を撮ってきました。
富士山と街並に関しては同じタイミングで富士市も行ってきています。
興味のある方は▼の記事も合わせてご覧ください。
【静岡撮影記#004】富士市の街並と富士山×岳南電車と富士山を撮ってきた
それでは「ほんちょう2丁目商店街」とその周辺で撮ってきた写真をご紹介します。
富士山と街並を撮影
朝一の富士山
住んでいる場所の都合上、富士山はあまり身近な被写体ではなく、たまーに撮れれば御の字という距離感です。
また、気候も独特であるため、富士山が見える場所に行っても、富士山が見えないなんてことはザラにありました。
しかしながら、今回はしっかり天候をチェックしていった甲斐もあって、くっきり富士山が見えるというシチュエーションになりました。嬉しょんでそう。
これはその時興奮して撮った1枚です。
ほんちょう2丁目商店街
富士山といえば自然風景の中で撮られたものが人気ですが、街並と富士山を撮るというのもこのごろ人気です。
ここはまさに先駆けとも言える場所で、地元の方々の間で知られていたのが、近年全国的に広がっていったようですね。
街並を撮ることが好きな僕からすると行かないわけにはいかないです。
縦構図でも撮影。
望遠レンズがいると思ったのですが、実際は200mm相当の画角があれば十分です。
撮影は歩道から行いましょう
こちらの商店街、交通量も多く車道に出て撮影すると大変危険です。
問題にもなったようで商店街のあちこちに撮影は歩道でという張り紙もあります。
カーブになっているところから望遠レンズを使うと道路をど真ん中にして撮ることができます。
商店街近辺からも撮ってみた
商店街からあれだけ綺麗に見えているのであれば、隣の道路ぐらいだったら同じように見えるだろうということで、近くを散策。
思った通り、あちこちの通りの向こうに富士山が見えます。
家を出て左右どちらかを向いたら富士山が見えるってすごい光景ですよ。日常的にこの景色が見られるのは良いなと思いました。
月江寺駅で富士急行の電車を撮影
近くを散策したついでに富士急行の撮影にいきました。
ここも富士山と電車を絡めて撮れる場所があります。
富士山って日本一高い山ですが、高いというより大きいというイメージを受けますね。
そしてフォルムが美しい。
月江寺駅周辺の様子
ここで富士山から目を離して、富士吉田の街並を切り取ってみました。
人口は4.8万人(2019年時点)とのことですが、街並はもっと多いように感じます。市街地が密集してるのかな。
富士吉田市のマンホール。
富士急行沿いを歩いていると電車が走ってきました。
特別ラッピングを施された「トーマス号」という電車だそうです。
下吉田駅で富士急行を撮影
月江寺駅で一通り撮影したので、今度は電車に乗って隣の下吉田駅まで向かいます。
下吉田駅は大きめの駅で、特急も停車します。
下吉田駅は大きめの駅で、特急も停車します。
都会的なデザインの電車が停まっていました。
JRの車両じゃなかったっけ?と思うのがいくつかありましたが、直通運転しているものもあるんですね。
忠霊塔から富士急撮影
下吉田駅から忠霊塔までは徒歩10分ほど。
意外と近くて驚きでした。
階段をさらにのぼって展望台まで行くと富士吉田の街並と富士山を一望できます。
写真左下にさりげなく富士急の電車が走っています。
逆光気味なので街の色があまり出てませんね。時間帯を変えていくともっとくっきりした眺望が撮れそうです。
周辺の様子はこんな感じです。
富士山駅へ徒歩で向かう
忠霊塔を降りて、ふたたび市街地へ。
写真右にあるべんけいというところで食べました。
相変わらずどこからでも富士山が見えています。
富士山はお昼をすぎるとだいたい霞んでしまいますが、この日はくっきり見え続けていますね。
商店街があるエリアを抜けると少し雰囲気が変わります。
ここはもう完全に普通の交差点ですが、富士山があるだけで絵になってしまう…都市部でも低層の建物と高層ビルをセットで撮ることがよくありますが、富士山でも同じことができますね。
さきほどの交差点を渡ったら、ふたたび商店街エリアに入ってきました。
富士山駅
富士山駅はデパートになっています。
屋上はテラスとして開放されています。
富士山方面を見るとしっかり富士山が見えます。
富士急ハイランドも見えます。
こんなに近くにあったのは驚きでした。
富士急ハイランドをバックに富士急行の特急を撮影。
富士山ビュー特急という愛称で呼ばれるこちらの電車は8500系。
こちらは富士急行開業90周年記念で特別ラッピングされた電車 205系。
こちらは富士急の6000系。
富士急の車両はJRから譲り受けた車両が多いんですね。調べると元JR***系と出てくることが多いです。
夕景のほんちょう商店街を撮る
夕方のほんちょう商店街を撮りに戻ります。
日没してから商店街のライトがついたら撮影開始です。
まだ空が暗くなりきらないうちに近くの小道からの風景も撮っていきます。
なんだか幻想的な光景ですね。
だいぶ暗くなってきたので、最後にメインストリートで撮って終了。
近くにあるガキ大将というお店でラーメンを食べて撤収しました。
ところでラーメンを写真仲間のtaka0610さんと一緒に食べた後、彼は理想形のシチュエーションを撮っていったそうです。
その写真をブログにアップされていたので、合わせてご覧ください。
富士山の麓から撮影!富士吉田市の商店街から富士山を撮ってきました – Photo Fieldworks
撮影に使った機材
望遠レンズが大活躍した撮影となりました。
ただし200mm以上を使うことはほとんどなく、実際には135mm〜200mm相当あれば十分という感じですね。ちなみに105mmだと撮れなくはないけど少し物足りない構図になることが多いです。トリミング前提で撮るならOKです。
まとめ
富士吉田ではいたる所で富士山と街並を撮ることができます。
メインストリートだけではなく、周りの道路でも撮れるのがおもしろいですね。
地元の方からもっと良いところがあると教えてもらったのですが、時間的に無理そうだったので、次回行く時はそっちをメインにして行きたいと考えています。