ソニーの撮影機材や撮影スポットの紹介など
お問い合わせ
写真のご利用について
プライバシーポリシー
オンライン写真教室の利用規約
写真教室免責事項
SEARCH
ソニーのカメラ・レンズ
SONY Cameras
撮影スポットまとめ
Spots
ギャラリー
Gallrey
お問い合わせ
Contact
ソニーのカメラ・レンズ
SONY Cameras
撮影スポットまとめ
Spots
ギャラリー
Gallrey
お問い合わせ
Contact
バズる!RAW現像&レタッチ 写真候補
続きを見るには、パスワードを入力してください。
当ブログの会員になるか、もしくは管理者にパスワードを教えてもらい、パスワードを入力することで閲覧可能になります。
プロフィール
Yuto
写真家(34)ソニープロサポート会員。
旅行・日常・季節をテーマに活動しています。はっきりした描写のかっこいい写真が得意。
普段は写真教室やカメラ初心者向けオンラインサロン「ゆーと写真教室オンライン」を運営しながら、ブログ発信などをして生計を立てています。
SNSはTwitterをメインに写真を公開しており、フォロワー総数は50000人ほどいます。
★撮影依頼やレビュー記事の作成はお問い合わせフォームより承っています。
お問い合わせはこちら
カテゴリー
ソニーのカメラ
16
ブログ・SNS
9
ルミナー AI
3
初心者向け
18
撮影スポットまとめ
38
三重県撮影スポットまとめ
8
東京都撮影スポットまとめ
12
大阪府撮影スポットまとめ
6
岐阜県撮影スポットまとめ
2
滋賀県撮影スポットまとめ
1
福井県撮影スポットまとめ
1
静岡県撮影スポットまとめ
1
愛知県撮影スポットまとめ
2
京都府撮影スポットまとめ
1
兵庫県撮影スポットまとめ
1
奈良県撮影スポットまとめ
1
神奈川県撮影スポットまとめ
1
撮影スポットガイド
64
三重県の撮影スポットガイド
30
東京都の撮影スポットガイド
4
大阪府の撮影スポットガイド
2
岐阜県の撮影スポットガイド
1
愛知県の撮影スポットガイド
1
兵庫県の撮影スポットガイド
1
奈良県の撮影スポットガイド
2
撮影テクニック
77
機材レビュー
35
撮影記
119
和歌山県
1
神奈川県
1
愛媛県
1
香川県
1
京都府
3
静岡県
5
福島県
1
埼玉県
2
東京都
18
長野県
1
山梨県
1
岐阜県
6
愛知県
5
三重県
27
奈良県
2
大阪府
26
兵庫県
2
写真教室
19
レビュー
17
雑記
25
ゲーム
37
最近の投稿
【大阪撮影記#025】中津 「エヌピクチャーズ」オフ会でスナップしてきた
【大阪撮影記#024】阪急沿線散歩 梅田〜淡路
金環日食から10年経つので写真再整理してみた
【愛知撮影記#004】栄〜大須付近で雨スナップしてきた
ダウンロードしてきたLightroomプリセットの使い方 PC &スマホ
固定ページ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
写真のご利用について
写真教室免責事項
タグ
花
(53)
大阪府
(30)
藤
(1)
東京都
(35)
夜景
(17)
岐阜県
(9)
大阪市
(25)
愛知県
(9)
奈良県
(8)
滋賀県
(1)
神奈川県
(2)
新宿区
(3)
新宿
(2)
桜
(23)
京都府
(7)
都市風景
(35)
菜の花
(1)
おすすめ
(9)
都市夜景
(3)
三重県
(60)
静岡県
(5)
他に見たい記事はここから検索
目次(クリックでジャンプ)
1
写真を見てもらうためのSNS
1.1
SNSの特徴とは
1.2
作品としてSNSで拡散されやすい写真の考察
1.3
SNSで多くの人に写真を見てもらえるようにする工夫
2
1章RAW現像前提の撮影:レタッチを前提とした撮影の重要さ
2.1
啓蒙:ゴール地点を決めて撮る レタッチで迷わないようにするには
2.2
よりハイクオリティ:撮影シチュエーションあってこそのレタッチ
2.3
RAW現像を前提とした撮影の基本
3
2章:レタッチの目的
3.1
見せたいものや伝えたいことを表現する
3.2
見た目に忠実な世界を表現する
3.3
絵を描くイメージで自分が表現したいことをする
4
2章:Lightroom ClassicとPhotoshop CCの基本的な使い方
4.1
基本補正パラメータの傾向を覚えよう
4.2
RAW現像合わせ技
4.3
これさえ覚えればPhotoshopを使うのは怖くない
5
3章:イメージの引き出し
5.1
SNS鉄板被写体
6
梅・桜
6.1
1 ピンク色の世界ということを伝える
6.2
2 桜を浮かび上がらせリフレクションを強調させる
6.3
3 朝陽にあたる枝垂れ桜の輝きを表現
6.4
4 光と影のメリハリで桜を浮かび上がらせる
7
雪景色
7.1
5 朝陽に照らされた黄金の雪原を表現する
7.2
6 雪景色にメリハリを持たせる
7.3
7 厳冬の世界を表現
8
日の出、日没
8.1
8 日の出の強烈な光の仕上げ方
8.2
9 物語のオープニングになりそうな強烈な光をレタッチ
8.3
10 朝陽に照らされた彼岸花と稲の輝きを表現
9
マジックアワー
9.1
11 早朝の淡い色と煙の立体感を強調させる
9.2
12 夕方のサイド光が最高に美しい
9.3
13 夕暮れ空のグラデーションと街並を見せる
9.4
14 昼と夜の境目を表現
9.5
15 世紀末感がある夕日に照らされた積乱雲
9.6
16 エンディングシーンに出てきそうな爆焼け
9.7
17 遠景の朝焼けの色を調整
10
ぽつんと夜景
10.1
18 一軒のお店を印象的に仕上げる
10.2
19 赤いネオンを使って映画のような街並を演出
10.3
20 カラフルなお店の色を調整していくレタッチ
10.4
21 おとぎ話のような世界観を演出させる
10.5
22 人の影を見せるレタッチ
11
夜景
11.1
23 街並に温かみを持たせるレタッチ(ぽつんと夜景?)
11.2
24 レインボーカラーをはっきり出す
12
森(新緑)
12.1
25 森の奥行き感を意識する
12.2
26 明暗差で奥行きを出す
12.3
27 明暗差でメリハリをつける
12.4
28 曇りの森と川のしっとりした空気感を出す
12.5
29 雨のしっとりした雰囲気を出す
13
紅葉
13.1
30 燃えるような紅葉の赤色を出す
13.2
31 雨で落ち着いたトーンの紅葉を表現
13.3
32 スポットライト効果を強調して紅葉を表現
14
青空
14.1
33 リフレクションを強調させる
14.2
34 虹を強調させる
15
Photoshop(別枠)3〜5カット
15.1
35 日差しがある時のミツマタの森の仕上げ方法
15.2
36 電灯のふわっとした明かりとほのかに照らされた入道雲をレタッチ
15.3
37 屋根に当たる人工光を消す
16
人物
16.1
38 モノクロレタッチで意識していること
16.2
39 光を加えるレタッチ
16.3
40 被写体と背景の色マッチング
16.4
41 夜の街灯の光を印象的にする