初心者の頃に知っておきたかったよ〜!ということをまとめた記事

脱オート!カメラを楽しく上達できるテクニック
カメラの扱い難しいな、自分センスないなと思ったらまずはこの記事を読んでください。
写真が上手くなるには、カメラに自分がやりたいことを上手に伝えることが大切です。
基本的なことから順番に記事内で解説しています。

5分でわかる写真の構図10パターン 基礎と実践
写真の構図ってどうすればいいの?という方に朗報です。
構図はいくつかのパターンがあります。
それらのパターンに当てはめると構図は整いやすいので、ぜひ意識して撮影してください。

現像とレタッチ基礎:「写真はRAW保存がおすすめ」RAWとJPGの違いを解説
撮影テクニックと同時に知りたかったはRAWファイルのことです。
RAWとJPGでは将来改めて仕上げる時に雲泥の差が出ます。
「今の自分にはRAWなんて…」と思わずに、とにかくRAWで撮ってください。

写真家オススメのバックアップ2選とやってはいけないバックアップ方法
結論、外付けHDDにバックアップを取っています。
バックアップはシンプルにすることが大事です。
どうしてなのか理由や具体的な方法を解説しています。

カメラ初心者にオススメな本3冊・雑誌2つ
インターネット全盛期の時代ですが、なんだかんだいっても本は役立ちます。
カメラ初心者が読んでもわかりやすい内容の本、あるいは買った時はわからなくても、あの時買っておいて良かったと思える本を紹介しています。

写真を発表してみよう 初心者におすすめしたい写真投稿SNS4選とその理由
せっかく撮影した写真なので、SNSで発表してみましょう。
バックアップ代わりにもなるし、うまく写真が広まれば思わぬ展開も待っているかもしれません。